もしも自動車事故を起こしたら
誰だって自動車事故を起こしたいと思っていません。
しかし、運転中に一瞬気が緩んでしまったりよそ見をしてしまったりすることで事故を起こしてしまうこともありますし、自分は正しく運転をしていても周囲に巻き込まれて事故を起こしてしまうこともあります。
事故を起こさないことが理想的ですが、万が一事故を起こしてしまった時の際、適切に行動ができるように事故を起こした際の行動は知っておくべきです。
そこで、ここでは交通事故を起こした際に取るべき行動について紹介をしていきます。
交通事故が起きたらすぐにやること
交通事故が起きたら保険会社に連絡することはもちろんですが、それよりも先に相手と自分の安全確保と警察への連絡が必要です。
相手や自分が激しくケガをしている場合には救急車を呼ぶ必要もありますし、高速道路の場合には発煙筒を使って周囲に事故を知らせる必要もあります。
これらの行動は事故を起こした際にやらなければならないこととして決められていることです。
とっさの状況になると何をしたらいいかわからなくなることもあります。
しかし、必ず忘れてはならないことが警察を呼ぶことです。
もしも相手が全く無傷で平気といっても、後からトラブルが起きないようにするためにも警察は必ず呼ぶようにしましょう。
警察への連絡が終わって実況見分が終わったら保険会社に連絡をします。
保険会社とのやり取りの際には警察が発行する事故証明書が必要であり、警察への連絡をしていないと保険会社が動いてくれません。
保険会社への連絡内容
警察への連絡が終わったり、けが人を病院に搬送したり、といった一通りのことが落ち着いてから保険会社への連絡をします。
多くの保険会社では24時間365日対応をしていますからいつでも連絡をして問題ありません。
事故直後に連絡が難しかったとしても事故が起きてから60日以内に保険会社への連絡が義務付けられています。
保険会社への連絡ができたら保険会社同士が相手との交渉を進めてくれます。
基本的には当事者同士でのやり取りは必要ありません。
すべて保険会社が話し合いをしてくれ、適切な保障をしてくれます。
交渉がうまく行くこともあれば、なかなか進まないこともあります。
これは両者の保障の希望が合致しなかったり、相手が交渉に応じてくれなかったりすることが理由です。
あまりにも交渉が長引いたとしたら交渉の様子を保険会社が連絡をしてくることもありますし、交渉の内容をどのように変更するかという提案をしてくることもあります。
お金が絡んでくることなのでこういったやり取りはしていて気持ちのいいものではありません。
しかし、保険会社が間に入ってやり取りをしてくれるので精神的な負担が少ないですし、しっかりと相手に保障をすることができるという点で自動車保険は加入しておいてメリットが高いといえます。